ビックマック
お疲れ様です。
休日です☆
あれもコレも値上げですね(^^;)
とうとう餃子の皮も値上げの話が…
精肉も値上げ…
世の餃子屋さん?
どうします?
商品単価を上げます?
ウチは ウクライナの戦争が始まる前。
2021に餃子の納品先は減らし。
生産量も減らしました。
コロナ禍でブームになった冷凍餃子。
材料が上がって売価は一緒だと…
利益で泣く。
数を作って売上を伸ばす。
人を雇用すれば人件費が上がっていて利益を圧迫。
キッチンカーも同じだよね。
東西南北に走って売りに行く。
ガソリン代が高騰。
材料も高騰。
値段を上げて商売?
難しいかな?
個人の製造販売は考える時に来ているよね?
そんな中。
庶民のファーストフード。
マクドナルド。
ビックマックが550円だって(^-^)
ついつい買っちゃった(^^;)
マックは戦略が上手いね。
昨年からブログで書いてきましたが…
2022は二極化が進ね。
個人商店で薄利多売ってね(^^;)
とりあえずウチは値段は据え置き。
様子を見ます(^-^)
関連記事